糖尿病と決別したい人の集い

「糖尿病は治らないのが世界の常識」ですが、それは「病院治療では治せない」というだけで糖尿病の根本原因があり、それに対策することで糖尿病と決別することが可能です。 これらについてお話します。

69.糖尿病と血管の老化スピード(2)


糖尿病になり高血糖が食後血糖値の上昇など間欠的にあるいは慢性的に続くと、血管の老化スピードが速まり、「糖尿病でない同年齢の人を比べると、脳の老化が26%早い」ことは前回お話しました。
老化は毛細血管の集中率に比例すると考えられるので、多く集まる網膜、腎臓、脳細胞と繋がる全身の神経細胞に症状が早く現れる、これが3大合併症です。


血管の老化は、大動脈や中動脈、細動脈は動脈硬化となって現れ、高血圧、心筋梗塞、脳梗塞、脳出血へと繋がります。
そして全身の99%を占め全長10万Kmもある毛細血管では、栄養や酸素が細胞に届かないために血管はあっても血液が流れない「ゴースト血管」になり、ついには消えてしまいます。その率は20歳時を100とすると70歳では30%減の70%にまで減ってしまいます。


これは平均ですので、糖尿病や高血糖で血流が悪いとさらにゴースト血管が増えてしまいます。
これが糖尿病と診断されてもしばらくは何の症状も現れないのが、発症後10年くらい経つとゴースト血管が増えて全身の細胞に酸素や栄養が届かなくなり、3大合併症だけでなく全身に様々な合併症が現れてくる理由です。


血管を若返らせたいですね! 
しかし残念ながら現代医学は薬で改善することしかしないので、一度硬化した血管を若返らせることはできません。またインターネットなどの食事による方法など一般的な情報は、若返るようなイメージを与えてくれますが、せいぜい老化予防が限度です。
進んだ血管の老化を若返らせるまでの効果は得られないのが現状です。


ではどうすればいのでしょうか? 
時折、実年齢より10歳も20歳も若いと話す方もいます。その方が何をして血管を若返らせたのか? 安全で確実な方法なら、その方法を試してみるのも1つの方法です。


私の場合、既投稿の「67.血管が若返るって本当にあるの?(2)」に掲載した血管の若返り「半年で-16歳と若返った測定結果写真」にあるように、著しく血管を若返らせることが可能です。
また同時に、その方法を継続することで下記測定図のように血管の老化スピードをせることも出来ます。



この測定結果は、医師が集まる会合で医療機関で使われる測定器具の販売促進のお手伝いをしたときの私の測定結果です。
このとき13人の方の測定をしたのですが、私と同じ0.8歳の速度での老化は1人、2人は実年齢とほぼ同じ、他の10人は+1.2~+1.6歳/年 と実年齢より速いスピードで老化が進んでいました。
比較すると、多くの方は1.2/0.8~1.6/0.8=1.5~2倍の速さで血管の老化が進んでいることが伺えます。


では何をしたのか? 20年前に患った酷い不整脈と決別のために「高性能器具から生成する還元水の飲用」を続けた時に、得られたものです。
従って、糖尿病との決別と、実年齢より高い血管年齢を何とかしたいとお考えでしたら、ご検討をお勧めします。



糖尿病はインスリンが必要になっていても、20年患っていても自分で治せる病気です。